top of page

外出していますか?🏃




あつ~い夏が終わり、外に出やすい気温になってきましたね🌞


皆さん、夏の間クーラーの効いた部屋にこもったり、

同じ体勢で長時間テレビを見たりと

運動不足になっていませんか😲?



今回は外出をしないリスクについてお話したいと思います。



東京都老人総合研究所の調査では

ほとんど外出しない高齢者は、毎日外出する人に比べ

歩行が不自由になるリスクが4倍

認知機能が落ちるリスクが3.5倍になることがわかっています。


もともとの健康状態とはかかわりなく、

外出しないこと自体が危険性を高めるそうです☠




更に外出をせず座りっぱなしの生活をしていると


・内臓が衰える

・筋肉が衰える

・体重増加

・脳がしっかり機能しない

・首や背中、腰が痛くなる


などたくさんのリスクが増えてしまいます😢




では、上記のリスクを回避するためには❓




できるだけ毎日外に出ましょう🏃

15分でも30分でもいいです。

外に出て歩くことが重要です❕



30分に一度立ち上がりちょっと動いてみる🏃

どうしてもやる気が出ない日は無理をしないことも大切です。

その代わりにテレビのCMの間に家の中を1周するなど

ちょっとでも動いてみることで血の流れが良くなります。



他にも椅子をバランスボールに変えてみたり、

ご近所さんとの立ち話を歩き話に変えてみたり、

少しでも動くようにしましょう😊




最近外出していないな、運動していないなと感じる方は

このブログを読んだ後に是非身体を動かしてあげてくださいね。



閲覧数:11回

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page